- 理事長 関 敬信
平素は社会福祉法人積心会に格別のご鞭撻とご協力を頂きありがとうございます。
積心会は、平成7年6月 越前町(旧織田町)に介護老人保健施設を開設し、日常生活の自立を支援する為リハビリテーションを中心としたサービスを展開しました。また、退所後にも引き続き継続したサービスが提供できるよう、利用者さまの在宅復帰をめざして支援をしてまいりました。そして、平成14年4月 小浜市(宮川地区)に特別養護老人ホームを開設いたしました。地域の皆様にご満足いただける介護サービスを提供し、高齢者とそのご家族の支えとなれるよう努めてまいりました。その後、認知症高齢者グループホームを開設し、地域の高齢者福祉の拠点としての機能強化に努め、住み慣れた在宅生活を続けるための支援にも力を注いでいます。これらの施設については、地域の方々、施設を利用して頂いております方々のお力添えにより、皆様の意見を聞きながら、更に素晴らしい施設となるよう、日々利用者様のことを考え、努力してまいりました。
今後も、利用者様に満足いただける介護を目指して、職員一同、日々研鑽を積みながら、地域の高齢者福祉の拠点として信頼される施設となるように努力を致しますので、これまでと同様にご支援を賜りますようお願い申し上げます。
名 称 | 社会福祉法人 積心会 |
---|---|
設 立 | 平成13年7月9日 |
代表者 | 理事長 関 敬信 |
主たる事務所 | 〒916-0227 福井県丹生郡越前町四ツ杉3-10 TEL 0778-36-2170 FAX 0778-36-2178 |
従たる事務所 | 〒917-0223 福井県小浜市加茂2-52 TEL 0770-57-2120 FAX 0770-57-2122 |
- 平成5年 11月19日
- 越前町(旧織田町)に医療法人積心会関内科医院 設立
- 平成7年 2月27日
- 法人の名称を医療法人積心会へ変更
- 平成7年 6月12日
- 介護老人保健施設「丹生ケアセンターひまわり荘」 開設
・入所(定員70名、うち短期入所7名)
・通所リハビリテーション(定員15名)
- 平成8年 3月21日
- ふれあい訪問看護ステーション 設置
- 平成10年 4月9日
- 痴呆症専門棟 設置
・入所(定員100名、うち短期入所10名、痴呆症専門棟30名)
・通所リハビリテーション(定員25名)
- 平成11年 9月16日
- 居宅介護支援事業所「ひまわりケアプランセンター」 開設
- 平成13年 7月9日
- 小浜市に社会福祉法人積心会 設立
- 平成14年 4月19日
- 介護老人福祉施設「特別養護老人ホームひまわり荘」 開設
・入所(定員80名、うち短期入所10名)
- 平成18年 5月11日
- 地域密着型サービス「グループホームひまわりの郷」 開設
・入所(定員18名)
- 平成19年 3月31日
- ふれあい訪問看護ステーション 廃止
- 平成19年 4月1日
- 訪問リハビリテーション 開設
- 平成23年 3月31日
- 関内科医院 廃止
- 平成25年 4月1日
- 通所リハビリテーション 利用者定員25名から35名に変更
- 平成31年 3月31日
- 医療法人積心会 解散
- 平成31年 4月1日
- 経営主体を社会福祉法人積心会へ移行
- 〒916-0227 福井県丹生郡越前町四ツ杉3-10
TEL:0778-36-2170 FAX:0778-36-2178
- 〒917-0223 福井県小浜市加茂2-52
TEL:0770-57-2120 FAX:0770-57-2122
- 〒917-0223 福井県小浜市加茂2-52
TEL:0770-57-2711 FAX:0770-57-2712