介護保険法の要介護認定により、普段は自宅で生活を送っている要介護者・要支援者に対し、より自立した日常生活ができるように医学的管理の下で、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの専門職が連携し、必要なリハビリテーションやその他のサービスを提供しながら、心身の機能の維持・回復、認知予防・日常生活の自立を図り、いつまでも住み慣れた家で健康で生き生きとした生活が送ることができるように支援します。
事業所種類 | 通所リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション |
---|---|
事業所名 | 丹生ケアセンターひまわり荘通所リハビリテーション |
指定番号 | 1852080025号 |
管理者 | 関 敬信 |
利用定員 | 35名 |
ご利用できる方 | 越前町にお住いの要支援及び要介護認定を受けられている方 |
営業時間 | 月曜日~土曜日 午前8時~午後5時 (休日/日曜、年始年末(12/31~1/3)) |
電話番号 | 0778-36-2170 |
FAX番号 | 0778-36-2178 |
個々の状態に沿ったサービス計画に基づき、医学的管理の下で、多職種が連携してリハビリテーションや食事・入浴・レクリエーション等のサービスを日帰りで提供します。
- ・機能回復
- ・体力の維持や改善
- ・日常生活動作能力の維持・改善
- ・身体機能の維持・改善
- ・在宅生活の支援
- ・入浴サービス(一般浴・特別浴)
- ・食事サービス
- ・レクリエーション(季節ごとの行事や各種クラブ活動)
- ・送迎サービス(ご自宅から施設までの送迎)